株式会社くすりのもりたは、地域医療に貢献することを目指している薬局です。
地域の患者様のかかりつけ薬局になれるよう努力してまいります。
当薬局は感染症法第六条第十七項に規定する第二種協定指定医療機関です。
災害の発生時等において、他の保険薬局等との連携により非常時における対応につき必要な体制整備されております。
また、新富店、栄町店、北光店、母恋店はオンライン服薬指導を行う体制が整備されております。
当薬局では一般の処方箋応需の他、高齢者施設(介護施設)のお薬の薬剤管理、在宅医療など様々な患者様のニーズに答えられるよう体制を整えております。
また、千歳市地域連携ネットワーク「ちえねっと」にも参加しております。
母恋店は西胆振地区の地域連携ネットワーク「スワンネット」にも参加しております。
ご自身に処方された薬がどのようなものかわからないなどの疑問にお答えします。
飲み忘れが多くお困りの方はご相談ください。

新富店、北光店、栄町店、母恋店では、以下の掲げる体制を整備し、連携強化加算を算定しており、第二種協定指定医療機関の指定を受けております。また、オンライン服薬指導の実施要領に基づき通信環境の確保をしております。要指導医薬品及び一般用医薬品並びに検査キット(対外診断用医薬品)を販売しております。
・新型インフルエンザ等感染症の発生時における体制の整備について
ア 感染症の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 個人防備具を備蓄
ウ 要指導医薬品及び一般用医療品の提供、感染症にかかる対外診断用医薬品(検査キット)の提供、マスク等の感染症対応に必要な衛生材料の提供ができる体制を新型インフルエンザ等感染症の発生がないときから整備
・災害の発生時における体制の整備について
ア 災害の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 自治体からの要請に応じて、避難所・救護所等における医療品の供給または調剤所の設置に係る人材派遣等の協力を行う体制
ウ 地方公共団体や地域の薬剤師会等と協議の上で、当該保険薬局のみまたは当該保険薬局を含む近隣の保険薬局と連携して、夜間・休日等の開局時間外であっても調剤及び在宅業務に対応できる体制を整えております。